医療法人豊繁会 近藤病院

医療機関の方へMEDICAL INSTITUTION

CTの撮影について

概要
CTとはComputed Tomography:コンピュータ断層撮影法の略であり、CT検査はエックス線を使って身体の断面を撮影する検査です。体内の様々な病巣を発見することができますが、特に心臓、大動脈、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の病変に関しては、優れた描出能が知られています。

高性能マルチスライスCTスキャンを導入
マルチスライスCTは多断面を同時に撮影するこよが可能な為、広範囲を精密に写し出せます。この特徴を生かし、今まで撮影困難であった心臓・血管などを詳細かつ高速に映し出すことが可能になりました。

MRIの撮影について

概要
MRIとは、磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging)の略です。エックス線は使用せず、強い磁石と電磁波を使って体内の状態を断面像として描写する検査です。特に脳や脊椎・四肢・子宮・卵巣・前立腺といった骨盤内の病変に関して優れた検出能力を持っています。

最新型 1.5T フルデジタルMRI設置について

最新ヘリウムフリーMRI MR5300を導入
当院では、最新型フルデジタルMRI装置導入により、従来より短時間で高度で精密な検査が可能となります。液体ヘリウムを7lしか用いない安全な最新MRIを世界で先駆けて導入する予定です。

MR5300の特長
◆フルデジタルコイルの搭載
最新型デジタル機構を搭載した装置によって、従来よりも高い生体信号を収集することができます。最大40%の信号強度が向上するためより高精細な画像を短時間で取得可能となります。
◆70cmワイドボアで快適な検査を実現
開口径の大きなマグネットを採用し、圧迫感の少ない、快適なMRI検査が可能となります。
◆Deep Learning技術を応用した高速撮像技術
最新の高速化技術を搭載し、最大50%の撮像時間短縮が可能になります。MRI検査の短時間化により、患者様の負担を軽減し、快適な検査環境をご提供します。
◆最新のMRI検査が可能に
従来装置では検査が難しかった高画質での血管画像、微小解剖構造の描出など、最新のMRI検査が可能です。

お迎えを希望される方へ

近隣の病院・医院様より、CT・MRIの撮影を承っております。
お電話にて放射線科にお問い合わせ・ご依頼ください。
来院が難しい患者様には送迎をおこなっておりますので、
依頼時に合わせてお申し付けください。

撮影依頼時に送迎希望の旨をお伝えいただき、患者様の氏名・住所・電話番号・患者様の内容(歩行可能、車椅子、ストレッチャー等搬送に必要な情報)をお知らせください。当院より患者様へご連絡をとり、送迎いたします。

他病院からの紹介状

紹介状をこちらでダウンロードできる予定です。しばらくお待ちください。

アクセスACCESS

医療法人(社団) 豊繁会近藤病院

〒660-0881
兵庫県尼崎市昭和通4丁目114番地

電車でお越しの方
阪神電車「尼崎」駅から西へ徒歩8分

車でお越しの方
国道2号線「昭和通四丁目」交差点の南東角
【阪神高速】
大阪方面から「尼崎東IC」より約10分
神戸方面から「尼崎西IC」より約10分

駐車場について

駐車場・駐車サービスについて

【駐車場】

提携駐車場が3ヶ所ございます。
近隣に駐車場が多数ございますので看板に”近藤病院提携駐車場”と 書いてある駐車場に停めていただきますよう、お願いします。

【駐車サービス】
・外来診察の患者様
・入退院時の送迎
につき会計窓口にて1時間のサービス券をお渡ししております。
お見舞い・付き添いの方には駐車サービスはございませんので御了承ください。
また、外来患者様・入退院時の送迎の方に関しても会計窓口が閉まっている時間外にはサービス券のお渡しが出来ませんのでご注意ください。